- 投稿 更新
- PCモニター
ViewSonicは、スピーカーを搭載する薄型のPCモニター
「VX2476-smhd」と「VX2776-smhd」を発売します。
この2機種ですが、私はかなり注目しています。
その理由を説明すると、私はいつも下記のような
疑問を持っていました。
「なぜ、PCモニターにはスピーカーが非搭載のものが多いのだろう?」
毎回、PCモニターを選ぶ時にスピーカーが付いているかを
チェックしないといけないし、全機種に付けておけば良いのに!
と常日頃から思っていました。
コスト的な問題があるのかもしれませんが、
はっきり言って、スピーカーが付いてないと
ありえないぐらい不便です。
PC用のスピーカーを購入すれば済む話ですが、
コードが増えますし、見た目的にもよろしくありません。
そんなわけでスピーカーを内蔵するPCモニターを
新機種が出る度にウォッチしていました。
そもそもそんなに音質は気にしませんし、音が鳴れば構わないので
しょぼいスピーカーであっても付いていた方が嬉しいですよね。
今回の「VX2476-smhd」と「VX2776-smhd」は、
スピーカーが内蔵されており、別途スピーカーを用意する必要もありません。
VX2476-smhdの仕様
項目 | VX2476-smhd |
---|---|
液晶サイズ | 23.6インチ |
最大表示解像度 | 1920x1080 |
輝度 | 250 cd/m2 |
コントラスト比 | 1,000:1(標準) |
ダイナミックコントラスト比 | 80,000,000:1 |
視野角 | 178°(水平)/178°(垂直) |
応答速度 | 4ms(GTG) |
バックライト時間 | 30,000 時間(最小) |
表現色 | 16.7 M |
パネル表面硬度 | AH-IPS(アンチグレアタイプ)、硬度(3H) |
スピーカー | 3Wx2 |
入力端子 | HDMIx1/DisplayPortx1/VGAx1 3.5mmステレオミニジャックx1 |
出力端子 | 3.5mmステレオミニジャックx1 |
消費電力 | 21W、最適:18W、省エネ:15W |
チルト角度 | 上下17°~-5° |
本体サイズ | 539.8mm(幅)x414.1mm(高さ)x209mm(奥行) |
本体重量 | 2.97Kg |
付属品 | LCDディスプレイ/AC/DCアダプタ/電源ケーブル /VGAケーブル/HDMI ケーブル/オーディオケーブル /クイックスタートガイド/ViewSonicウィザードCD-ROM |
保証期間 | 3年(液晶パネル、パックライト含む) |
VX2776-smhdの仕様
項目 | VX2776-smhd |
---|---|
液晶サイズ | 27インチ |
最大表示解像度 | 1920x1080 |
輝度 | 250 cd/m2 |
コントラスト比 | 1,000:1(標準) |
ダイナミックコントラスト比 | 80,000,000:1 |
視野角 | 178°(水平)/178°(垂直) |
応答速度 | 4ms(GTG) |
バックライト時間 | 30,000 時間(最小) |
表現色 | 16.7 M |
パネル表面硬度 | AH-IPS(アンチグレアタイプ)、硬度(3H) |
スピーカー | 3Wx2 |
入力端子 | HDMIx1/DisplayPortx1/VGAx1 3.5mmステレオミニジャックx1 |
出力端子 | 3.5mmステレオミニジャックx1 |
消費電力 | 24W、最適:20W、省エネ:17W |
チルト角度 | 上下17°~-5° |
本体サイズ | 621mm(幅)x462.6mm(高さ)x209mm(奥行) |
本体重量 | 3.71Kg |
付属品 | LCDディスプレイ/AC/DCアダプタ/電源ケーブル /VGAケーブル/HDMI ケーブル/オーディオケーブル /クイックスタートガイド/ViewSonicウィザードCD-ROM |
保証期間 | 3年(液晶パネル、パックライト含む) |
まとめ
「VX2476-smhd」と「VX2776-smhd」の応答速度ですが
非常に速く、4msという優れた数値が出ています。
他の機種では早くても、IPS液晶だと5msなので
それらよりも応答速度は優れています。
VESAマウントに対応してないのが弱点ですが、
特にゲームなどする方には、向いている液晶ディスプレイではないでしょうか?